HamburgCafeオンラインニュース

2360

新着!!〝40s SPORTCLAD DOUBLE BREAST WOOL COAT〟販売開始です。
40年代製SPORTCLADのウールコートです。


重量感のあるウール生地はビンテージ独特のもので、

ブラウンが入るダーク系の落ち着いた色味が格好良い一着です。

チェック柄の裏地もまた魅力的です。


フロントスタイルはダブルブレストで

4ポケと言うディテールもポイントですね。

バックスタイルは30s〜40s頃のビンテージに多く見られる

ピンチバックで3本のプリーツが入る仕様で形は非常にクールです。


ざっと70年以上は〝服〟として存在していたこのコート。

よくよく考えてみると70年以上もの間、

何処かのタイミングで姿を消す事も形を変える事もなく

遠い昔に作られた〝その時のまま〟のウールコートとして

今尚ここに残っている事にビンテージ古着の奥深さを感じずには居られません。

魅力的だと思いませんか?


少なからず私はこのコートの存在自体に心を奪われてしまいました。



PRICE ¥49,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6500

新着!!〝70s Carhartt DENIM COVERALL with BLANKET〟販売開始です。
70年代製Carharttのブランケット付きデニムカバーオールです。


カーハートには

肉体労働者を支え続けてきた名品が多数ございますが、

今回ご案内のカバーオール:チョアコート(ChoreCoat)もまた

名品のひとつに数えられます。


アメカジにおいては定番アイテムでもあり

流行に左右されないポジションをキープし続けるアイテムです。


長年に渡り肉体労働者を支え続けている老舗ブランドですので、

その品質の良さは確かなものです。


リアルな着用目的で〝道具〟として、

肉体を酷使した〝労働の相棒〟としても活躍してくれることと思います。


街着程度の着用でしたら

大袈裟ではなく一生お付き合い頂ける逸品です。


今回ご案内の一着はプリントタグの付く

貴重な70年代製と言うのもポイントですね。

今ですと意外に出難くなってきておりますので。


デニムは既に良い雰囲気となっておりますが、

これから着用を重ねることでその雰囲気は増し

決して手放すことのできない

愛着のあるひと品になってくれる事と思います。


カーハートのワークウェアはアメカジスタイルには

欠かすことのできないアイテムだです。

驚く程丈夫なアメリカンワークウェアを是非お客様ご自身でお試し下さい。



PRICE ¥16,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6499

新着!!〝50s-60s BAUER DOWN YUKON DOWN JACKET〟販売開始です。
50-60年代頃のBAUER DOWNユーコンダウンジャケットです。


ブランドを代表する名品中の名品「YUKON/ユーコン」

貴重な日の出タグが付く一着です。


肉厚の襟ムートンボアにコットンナイロンシェル、

エディバウアーと言えばのスクエアキルトで、

ダウンの入りも申し分ございません。


カフス内側にはリブが付き、風の侵入を防ぎ

アクリルボアの内張りが付くハンドウォーマーポケットも

非常に暖かく双方ともに嬉しいディテールです。


真冬のアウターとしては最適で

極寒地域でも十分に対応できる逸品です。


着丈が少々長い為、着用感は大きく感じますが、

実寸を見るに身幅はそれ程大きい訳ではなく

需要の無いサイズでは無いと思います。


古いものですのでそれなりの汚れなどございますが、

品質は確かで「やっぱりダウンはエディバウアーだよな。」と

改めて感じて頂けると思います。



PRICE ¥24,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6498

新着!!〝60s〜 ALASKA SLEEPING BAG Co. DOWN JACKET /YUKON STYLE〟販売開始です。
60年代頃からのALASKA SLEEPING BAG Co.ダウンジャケットです。


襟ボアにコットンナイロンシェルのスクエアキルト、

Eddie Bauerの名品ユーコンスタイルの非常に格好良い一着です。


ブランドは〝ALASKA SLEEPING BAG〟で、

ブランド名を耳にした事がないお客様であっても

その品質の良さは容易に想像して頂けると思います。


ダウンの入りが良いのは勿論ですが、

深みのあるカーキ系のボディカラーが最高です。


総合的に見た状態の良さと言う点もポイントになってくると思います。

実寸的にも大き過ぎず需要の集まるところではないでしょうか。


〝コダワリのある大人〟

そんなお客様に選んで頂きたい逸品です。



PRICE ¥15,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6497

新着!!〝〜80s BRANDED GARMENTS SINGLE RIDERS JACKET〟販売開始です。
〜80年代頃のBRANDED GARMENTSシングルライダースです。


程よく馴染んだ革質が丁度良い牛革製の一枚です。

スッキリとした形が非常にクールで

使い勝手の良いシングルをお探しだったお客様には

気に入って頂けると思います。


革も肉厚でしっかりとしておりますし

ブラックのシングルと言うのが何より重宝します。


真冬には上にヘビーアウターを羽織ってもクールだと思います。


サイズ表記は38となり、

私の体格でインナースウェットでジャストサイズでした。

インナーTシャツでも行けそうなサイズ感でしたので

実寸的にも良いサイズと言えると思います。


着用を重ねることでまだまだ雰囲気が出てくるはずですので

思い入れを持って着用して頂けるお客様にはお勧めの一着です。



PRICE ¥29,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6496

新着!!〝40s US AAF TYPE B-11 FLIGHT JACKET〟販売開始です。
40年代製US.ARMY AIR FORCE TYPE B-11フライトジャケットです。


TYPE B-11はB-9と同時期に採用され

ヘビーゾーンからベリーヘビーゾーンでの使用を目的として登場しました。


それまでシープスキンをメインマテリアルとしていた

TYPE B-7及びB-3の課題となっていた

コスト面と耐久性をカバーし補完的役割を果たしたのが

今回ご案内のTYPE B-11やB-9となります。


時代は革製から布製の飛行服へと変わって行きました。


そして後にナイロン製のN-3へと引き継がれる事になります。


さて、今回ご案内のB-11ですいが、

スペックSPECIFICATON NO.3178、コントラクトORDER NO. (30-053)44-10473、

メーカーはW. & C. CLOTHING CO.になります。


コットン製でライニングにはアルパカが使用され、

フードはムートンライニング仕様となり、

同じくムートンが付くチンストラップが装備されています。

フロント前立の裏側にはAIR FORCEマークのスタンプが残ります。


袖口にダメージが見られるものの

ライナーのアルパカやムートンの状態が良いのは高評価ですよね。

また、CONMAR社製コの字留めのジッパーも

開閉はスムーズでジッパーテープにもホツレがない完品となります。

フードのウインドフラップのボタンがひとつと

フロントのウインドフラップの一番下のボアンに割れがございますが、

総合的に判断すると良い状態と言えると思います。


サイズ表記は40となりますので、

一般的に少々大きめと言われるサイズになります。

しかし、考えようによっては40なら着れるサイズとも言えますよね。


私が着用してみて、

好みははもうワンサイズ小さい38かなと言う印象でしたが、

40でも普通に着用できるサイズ感ではありました。


前回冬の大本命のアウターとしてご紹介させて頂いた

N-3Bの先駆となるモデルとなりますので、

N-3B同様に又はそれ以上に暖かくお過ごし頂けるはずです。


何れにしても-50〜-30度のベリーヘビーゾーンにも

対応するスペックとして凡そ80年前に採用されたフライトパーカーですので、

真冬であっても日本国内で過ごせない場所は無いはずです。



PRICE ¥59,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6495

新着!!〝60s WIND WARD Gabardine Jacket /MONTGOMERY WARD&CO.〟販売開始です。
60年代製WIND WARDのギャバジンジャケットです。


ハーフ丈で迫力のある一着です。

僅かに紫がかったグレーの色味が非常にクールで、

〝この色味が似合う奴は大概は悪い奴と相場は決まっている〟

そんな雰囲気のあるジャケットです。


ライナーには確りとした中綿キルティングが付き、

そのキルティングまでも格好良いですので是非裏返してご覧下さい。


裏地のキルティングは勿論ですが、

袖内側にはリブが付き防寒面も十分で

作りも非常に良いですので冬のアウターとしても最適だと思います。


アクが強いアイテムですが、

個人的には太めのブラックスラックスなどと合わせたら

最高かと思います。

その際には是非リーゼントを作りたいですよね。



PRICE ¥26,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6494

新着!!〝70s Levi's 71605 BOA JACKET〟販売開始です。
70年代製Levi'sの71605デニムボアジャケットです。


肉厚裏ボアでアウターとしては毎年定番となっておりますボアジャケです。

冬のアウターとしても十分対応できる一枚だと思います。


こちらは貴重なロング丈となりますので、

お探しのお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。


割とジャスト目でアメカジに着るサイズとしては需要のある表記38で、

実寸的にも需要の集まるところだと思います。


又、色味は濃くインディゴと言う点も高評価で

明らかに良い色落ちを見せております。


冬のアウターとしては勿論ですが、

総合評価の高い逸品でしたので

拘りのお品が並ぶクローゼットに迎え入れて頂いても

確りと主張してくれる一着だと思います。



PRICE ¥24,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6493

新着!!〝70s Levi's DENIM BOA JACKET〟販売開始です。
70年代製Levi'sのデニムボアジャケットです。


アウターとして毎年定番となっておりますボアジャケですが

今回ご案内の物はボリューム控えめの裏ボアで

スッキリと着用して頂ける一着となっております。


着用感は36程度で、実寸的にはSと言ったところでしょうか。

私の体格ですと少し小さいサイズ感でした。


4ポケスタイルで何かとポケットに手を入れる癖のある方には

この〝4ポケ〟は重要なディテールのひとつでもありますよね。


オレンジタブをはじめ胸ポケットのフラップの形状などにも

時代を感じる事ができ、大変魅力的に見えます。


色々と高評価なポイントはございますが、

一番のポイントは何と言ってもこのワイルド且つ綺麗な色落ちではないでしょうか。


色落ちの良さを気にして着用したデニムならまだしも、

当時のアメリカにその様な習慣があるとは考え難く

当然こちらは実用的に着用した一着になるはずです。


それでいてこの色落ちの良さですので

惹かれてしまいますよね。



PRICE ¥19,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6492

新着!!〝70s PENDLETON V NECK WOOL SWEATER〟販売開始です。
70年代製PENDLETONのVネックウールセーターです。


上質な100% VIRGIN WOOLから成るウールニットですが、

〝モヘアの様な〟と言いかしょうか。

独特な質感の一枚です。


個性的な柄にカラーリングも非常にクールで

黒・灰・青・茶の絶妙な色使いがとても魅力的です。


私自身PENDLETONに

絶大な信頼を寄せていると言う事もあり、

当店では私が吟味しセレクトしたPENDLETONのウール製品を

精力的にご案内させて頂いております。


こちらは個性の出る逸品でお勧めです。



PRICE ¥13,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6491

新着!!〝86y US.NAVY A-2 DECK JACKET〟販売開始です。
80年代製のUS.NAVY A-2デッキジャケットです。


86年コントラクトのCENTRE MFG.CO.,INC.製の一着です。


N-1の後継モデルとして登場したのがA-2デッキとなりまが、

N-1同様にそのシンプルなデザインからか非常に人気のあるアウターのひとつです。

アクリルボアで暖かく防寒面も非常に優れている点、

N-1に比べ軽量で扱い易い点も人気の要因のひとつなのかもしれませんね。


近年では特にN-1の枯渇・高騰が著しく

昔は隠れた名品的なポジションだったA-2デッキも

今や名品中の名品として注目を集め

好条件の物は少なくなってきているのが現状です。


サイズ表記はLARGE(42-44)となり

標準体型の方で寒い季節、中にニットやパーカーなどを

着込む事を考えるとこのサイズが適しているように思います。


秋口や春先のインナーTシャツやサーマルと言う季節であれば

MEDIUMが最適なように個人的には思います。


コンディション面は多少の汚れはございますが、

ボタン等のパーツ欠損もなくジッパー本体

及びジッパーテープにホツレもなく綺麗な状態です。


もうひとつ気になる袖リブですが、

リブの状態はとても良く総合的に見て条件の良い逸品で

長年に渡り愛用して頂けると思います。


今後益々条件の良いものが少なくなっていく事は確実ですので、

気になる又は一着は持っていたいと言うお客様には

まだコンスタントに好条件の物がご案内できる今がお勧めです。



PRICE ¥15,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6490

新着!!〝75y US.NAVY A-2 DECK JACKET〟販売開始です。
70年代製のUS.NAVY A-2デッキジャケットです。


75年コントラクトのVANDERBILT SHIRT CO.,INC.製の一着です。


N-1の後継モデルとして登場したのがA-2デッキとなりまが、

N-1同様にそのシンプルなデザインからか非常に人気のあるアウターのひとつです。

アクリルボアで暖かく防寒面も非常に優れている点、

N-1に比べ軽量で扱い易い点も人気の要因のひとつなのかもしれませんね。


近年では特にN-1の枯渇・高騰が著しく

昔は隠れた名品的なポジションだったA-2デッキも

今や名品中の名品として注目を集め

好条件の物は少なくなってきているのが現状です。


サイズ表記はLARGE(42-44)となり

標準体型の方で寒い季節、中にニットやパーカーなどを

着込む事を考えるとこのサイズが適しているように思います。


秋口や春先のインナーTシャツやサーマルと言う季節であれば

MEDIUMが最適なように個人的には思います。


コンディション面は多少の汚れはございますが、

ボタン等のパーツ欠損もなくジッパー本体

及びジッパーテープにホツレもなく綺麗な状態です。

生地の色落ち色褪せが少ないのもポイントですね。


もうひとつ気になる袖リブですが、

リブの状態はとても良く総合的に見て条件の良い逸品で

長年に渡り愛用して頂けると思います。


今後益々条件の良いものが少なくなっていく事は確実ですので、

気になる又は一着は持っていたいと言うお客様には

まだコンスタントに好条件の物がご案内できる今がお勧めです。



PRICE ¥15,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6489

新着!!〝70s PENDLETON WOOL SWEATER②〟販売開始です。
70年代製PENDLETONのウールセーターです。


上質な100% VIRGIN WOOLの軽く優しい質感のニットで

スッキリと上品にスタイリングして頂けそうなセーターです。


清潔感のある明るい色味が可愛くも大人っぽくもあり

性別を問わずお勧めできます。


また、主張の少ないミックスウールが

適度なアクセントとなりこのニットを引き立てます。


私自身PENDLETONに

絶大な信頼を寄せていると言う事もあり、

当店では私が吟味しセレクトしたPENDLETONのウール製品を

精力的にご案内させて頂いております。


PENDLETONの上質なウールセーター。

お勧めですよ。



PRICE ¥9,800+TAX


▼商品の詳細又はご注文はコチラからどうぞ。
https://www.hamburgcafe.jp/product/6488